【エアロテック】全館空調システム搭載の最高のマイホームが完成

2021年12月から住みはじめてますが、

ついに

ついに

完成したのです!

夢にまでみたマイホーム!

こつこつと我が家のあれこれをここのブログで綴っていけたらと思い開設してみました。

久しぶりのブログなのでだいぶワードプレスの勝手が変わってることに驚き!

さてマイホーム完成ということですが、

既に住みはじめて3ヶ月が経過しています。

結果から先に申しますと「最高」です。

何が最高って?

全館空調

もう自宅がホテルみたいに快適なんです。

全館空調にするか悩まれてる方、絶対にいると思うんですよね。

私がそうでしたから!

いや、実際には悩んでないか。

私は全館空調メインで注文住宅の住宅メーカー探してましたからね。

悩むというより答え合わせのために結構ネットで調べました。

ここでは私が実際に全館空調システム搭載の最新注文住宅に住んでみての感想をシェアしていきたいと思います。

目次

全館空調とは?

まず、全館空調システムって何?って人が結構いると思うので、説明させて頂きます。

難しいことは置いといて、私が良く人に説明する言い方にしてしまうと、

「家の中が全部一定の温度で保たれてて、とにかく快適なんですよ。24時間エアコンつけっぱなしなんですけど。要はホテルです。高級ホテルです。」

こう説明してます。

だいたい皆さんの反応は「それすごいね。電気代すごいことにならない?」って聞き返されますが、

「建物の気密性がすごいみたいで、そうでもないんですよね。実際にうちの電気代も真冬で〇〇円くらいでしたし。」

具体的な月ごとの金額も公開していおります。ので以下よりご覧下さい。

延床32坪の全館空調の我が家の電気代っておいくら?

全館空調の光熱費とは?

全館空調システム導入に際して、やっぱり一番気になるのって光熱費じゃないですか?

私の営業担当についた方の説明によると室内を20度にしたときに毎月だいたい5000円〜6000円程度と仰ってました。

実際には真冬で室内の設定で20度では寒すぎるので、我が家では22度〜23度に設定してます。

詳しい設定内容はこちらのページより御覧ください

我が家の全館空調システムの温度設定

なんでそんなに電気代安いの?

最初私も疑問だったんですが、

どうやらこの安さを実現させるためには高断熱、高気密、高性能の建物に秘密があるようです。

要は、かなり密閉力があって、少ないパワーで空調が動き続けてるので機械にもそこまで負担がかかってないってイメージです。

マイホームが完成するまでは実家に住んでたんですが、正に対極に位置するが如くの、低性能な家だったなとこちらに住んでみて改めて実感。

実家は窓が多い家だったこともあり、断熱構造がいまいちだったんでしょうね。暖房をつけても恐らくフル回転!

延床50坪の実家で電気代も4万円くらい毎月来てたって言ってたなぁ。

真冬と真夏のエアコン代は恐ろしいですよね。

我が家はというと

真冬の12月20日〜1月19日の計算で

なんと

なんと

18000円

正直ちょっとびびってたんですけどね。

やっぱり意外とかかってなかった!安心しましたね。18000円で快適温度で一ヶ月過ごせるんなら全然払っちゃいますよ!

節約せずの1ヶ月分の電気代です。一日約600円かかってるんですね。

実際に住んでみて

詳細はまた別記事にでもアップしたいところですが、軽く触れたいと思います。

というか触れされてほしい!言わせてほしい。

本当に快適。

まだ冬しか過ごしたことはありませんが感動です。

冬場での全館空調のメリットを思いつくがまま箇条書きさせて下さい。

  • 風呂場で凍えない。
  • 夜中のトイレを我慢しない
  • 朝布団から気持ちよく起きられる
  • 重い掛け布団が不要
  • こんな記事書いてても寒くない

冬の全館空調の家に実際に住んでみてのメリット・デメリットを紹介

もうここに住んでしまうと、他のところに泊まりたくないですね。

以前は楽しみにしていた出張も、今では快適さがビジネスホテルよりマイホームの方が圧倒的に勝っているために行きたくないですもんね。

今後の記事では

我が家をこよなく愛する私が、実際に全館空調搭載の最新の注文住宅に住んでみてのレポートを余すことなくお伝えできたらと思います。

実際に私も注文住宅を建てる前にはブログを読み漁ったり、

YouTubeを見まくったりと悩みに悩んで決めたので、私の記事に行き着いてしまったあなたのお気持ちは理解しているつもりです。

どうやってハウスメーカーを決めたのか?

最初の一歩目としては

各社を比較するためにもハウスメーカーの研究が必要かと!

私も毎週のように住宅展示場に足を運んでいましたね。子供も産まれたばかりで毎回連れてくのが大変でした。

下調べとして以下のURLよりカタログを一括請求したほうが良いと思います。

かなり条件を絞って資料請求できると思います。勿論無料!

私の場合は家族が代々先祖が持っていた土地があって、

30坪前後で全館空調でと条件が最初から決まっていたので、いろいろスムーズだったかと思います。

ハウスメーカーも数あるうちの中から、そこまで迷うことなく決めたかなと思っています。

普通は土地選びから迷うんですよね。

どうやら土地探しのお手伝いから可能のようです。

どこのハウスメーカーを選んだのか?

私が選んだのは三菱地所ホームです。

こちらのハウスメーカーを選んだ理由もまた別記事で紹介しています。

【全館空調】我が家が三菱地所ホームのエアロテックを選んだ理由!

エアロテック!とにかく最高なんですよ。

もし、私のブログをみて三菱地所ホームでお家を検討したいと思ってしまったあなた。

営業担当者を紹介します。

私についた営業担当者がとにかく良かった!

もう感謝しかない!アドバイスはもうほぼ鵜呑みでしたね。エアロテックに惚れ込んで転職しただけはある!という方でした。

そして三菱地所ホームは営業担当の他に、建築士とインテリアデザイナーが付きます。他社のハウスメーカーを知らないのでなんとも言えませんが、私としては3人共好感の持てる方で、アドバイスも的確でした。

特に建築士の物静かなおじいちゃんのような方がいらしたんですが、あの方は普段横で静かに話しを聞いてくれているんですが、ここぞという時のアドバイスが我が夫婦が唸るアイディアで、特に私の妻は建築関係に携わっていたので、いつも感心しておりましたし、絶対の信頼を寄せておりました。

打ち合わせは毎週1回3時間を10回くらいやったかな?とりあえず打ち合わせ後は毎回疲弊するレベルの打ち合わせで

家造りのキモとなるのが担当者なんだとしみじみ感じました。感謝しかありません。

皆さんにも良いご縁があればいいですね。三菱地所ホームを考えていらしたら紹介します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

台湾で5年、スリランカで2年暮らした後、日本に帰国。家族3人で当ブログで紹介する全館空調システム搭載のマイホームに住んでいます。
我が家は三菱地所ホームの「エアロテック」を選びました。
32坪でスマートオーダーFitという三菱地所ホームでも比較的安価なフレームで夢のマイホームが実現できました。

もし全館空調に悩まれている方がいましたらご相談下さい。
また三菱地所ホームで住宅の購入を検討されている方、私からの紹介ですと特別割引を適応して頂くことが可能です。お気軽にご相談下さい。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次