【32坪全館空調注文住宅】我が家のやってよかったおすすめポイント

一生に一回の注文住宅!人によっては何回も建てる方もいるかもしれませんが私はこれがきっと最初で最後でしょう。

だからこそ大事にしたい!こだわりたい!失敗は許されない!

 

皆さんも恐らく同じ気持ちだと思います。

 

今回のテーマですが、私と妻が試行錯誤した我が家のこだわりポイントについて綴っていければと思います。

実際に住んでみて、「やっぱりやってみて良かった」ということを紹介します。

注文住宅だと決めることが多くて、悩むことも多いかと思います。このブログが少しでも参考になればと思います。

間取り等でお困りの方は以下のサイトから依頼してみるのも一つの手かなと思いますので資料請求だけでもしてみて下さい。

 

 

目次

全館空調

初めに挙げさせてもらいたいのがコレ!全館空調!

我が家の場合まず全館空調を主軸に全てを決定していっているので外せません。勿論本当にやってよかったと心の底から思っています。

全館空調システムのメリットはここで書くと長くなるので別記事を用意致します。

 

北向きリビング

私の土地の南側には3階建てくらいの高さの大きな家が建っており、さらに南北に伸びる土地だったこともあり、どうやっても陽当たりは悪いんだろうなぁということは予想していました。

朝昼夕のいろんな時間帯に何度もその土地を見に行き日当たり具合を見てみましたが、やっぱり駄目。正直10回以上は行ったと思います。

土地選びから始める人はその段階で普通なら選ばないのでしょうが、私の場合はその土地が残されていたので、その条件で上手いこと家を設計する必要がありました。

また、私の妻は台湾人なのですが、陽当たりについてそこまで気にしていませんでした。むしろ台湾の場合は、気候が暑すぎるためか、陽当たりより風通しを重視するようです。

まあ、正直なところ、現代の注文住宅においての「南向きが良い」という固定概念は疑うべきかもしれないですね。祖母の実家がものすごく陽当たりの良いリビングなのですが、陽が届く床の劣化が届かない床に比べると酷いです。

また「現代の注文住宅において」と前述しましたが、その理由としては、周りの家を見ても狭小住宅のために殆どがカーテン、シャッターを下ろしている状況です。陽当たりが良くてもカーテンを締め切っているのではあまり意味はないですよね。

北向きリビングは常に安定的な採光があるというところも住んでみてわかりました。今後あえて「北向き」の間取りは流行るかもしれませんね。

 

北向きリビングについては別記事も書いてありますので、興味がありましたら御覧ください。

あわせて読みたい
【2022年版】オススメ間取りは北向きリビング 皆さんは部屋選びとかって何を重視されますか? 日差しが差し込む南向きのリビングが良いな。とか思ってませんか? その考えちょっと待って下さい。もう古い考えかもし...

 

ベランダ不要

かなり悩んだのですが、ベランダを作らなかったのは思い切った決断でした。当然のようにベランダってあるものですし、私もYouTubeで間取りを調べるまでは「ベランダ不要論」は考えもしなかったです。

それからと言うもの、答えを探すようにネットでもベランダの要不要を調べました。

結果、メンテナンスコスト等考えると我が家には不要という判断をしました。全館空調と洗濯乾燥機はマストだと考えていたので、洗濯物を干すためだけのベランダは確かに要らないなという考えに至ったわけです。

問題は布団なんですが、これもコインランドリーで洗っても良いなと思って完全にベランダは不要という結論です。今は後悔等全くしておらず、なんなら声を大にしてオススメしたいところです。

 

 

2階にお風呂

一般的な家だと通常は1階にお風呂があるかと思います。もう一般的ってなんでしょうね?

少なくとも私の実家では1階にお風呂がありました。

そもそも一階にお風呂を置く理由ってなんだろうと考えたところ、子供が小さいときは家事をしながら見張れるってことでメリットは大きいと思うんですが、私としては子育てでお風呂を見張る時期って小学生にあがる頃の7歳までなのかなって思い、その時期以降は別に一階にある意味ってないんじゃないかという考えに至り、思い切って2階にお風呂をもっていきました。

他にもメリットもありますよね。帰って来てソッコーでお風呂場に直行できるとか!泥だらけの汚い子供もお風呂に早く入れさせられるってのも挙げられると思います。

ただこのメリットを凌駕するメリットが2階にお風呂を設置することで塗り替えられちゃうんですよ。

ただみんながみんな当てはまるとは限らないっていうのも認めます。

はい、異論は認めます。

 

ただ私としては2階お風呂というのは非常に合理的な考えということになったのです。

完全なプライベート空間にできる

皆さんも経験はあるんではないでしょうか?母親の知り合いが1階のリビングにいてお風呂に入りづらいこと。

リビングとお風呂を別のフロアにすることによってプライベート空間をより明確に分けられるんです。

このメリットは結構大きいと思うんですよね。

 

 

少しでもリビングを大きくしたいこともあって我が家では2階にお風呂を採用しました。

 

まとめ

私としてはここで挙げたおすすめポイントは実際に住んでみて本当にやってよかったなと思えているので是非皆さんも参考にしていただきたいです。

既に親世代の当たり前は現代の我々の世代の当たり前とは変わって来ていると思います。

現に私の親も祖父母も完成後の我が家を見て、真似したいくらいだと絶賛してくれているので、生活スタイルが変わってきていることを実感しています。今は最新の設備で考え方かもしれませんが、また私の子供世代の時も変わっているんでしょうね。それはそれで楽しみです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

台湾で5年、スリランカで2年暮らした後、日本に帰国。家族3人で当ブログで紹介する全館空調システム搭載のマイホームに住んでいます。
我が家は三菱地所ホームの「エアロテック」を選びました。
32坪でスマートオーダーFitという三菱地所ホームでも比較的安価なフレームで夢のマイホームが実現できました。

もし全館空調に悩まれている方がいましたらご相談下さい。
また三菱地所ホームで住宅の購入を検討されている方、私からの紹介ですと特別割引を適応して頂くことが可能です。お気軽にご相談下さい。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次